ソラマメブログ
セカンドライフのためのオープン・ソーシャル・メディア | secsy
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

~サルばかch(1stリーグ戦最新映像)~

  

Posted by at

2010年10月30日

10/28試合結果


CAT Futsal 【 8-4 】 巣鴨オジゾーズ ~アウェイ・ゲーム~(Jabara Land Atrantis オジゾーズスタジアム)

直近2戦で負けていることもあり、この試合にかける意気込みはかなりありました。ポジショニングも大分安定してきたこともあり、前半4点後半4点と順調に得点を重ねました。オジゾーズはCheyenneさんが加入してからチームに纏まりが出来てきて、まずまずの内容で4得点しましたが、CATが勝ち今季のリーグ最終戦を終えることができました。

この結果、2月から行っていた1st Futsalリーグ戦の順位が確定し、3位を受賞することができました。



賞金1000L$とトロフィーが授与されました。サプライズとして特別賞があり、CATは選考から漏れましたが、チーム設営や運営などで貢献された方、また競技で活躍したプレーヤーが受賞されました。良かったですね。(3位のトロフィーはCAT Futsal Stadiumに飾ってあります)



最後に記念撮影を終え締めくくりました。1年間応援&声援ありがとうございました。このチームは来年も活動予定ですので引き続きよろしくお願いします。また、この試合をもってキーパーのKen5さんが引退することになりました。長い間協力ありがとうございました。

※おまけ
去年の成績と比較してみます。(去年はリーグ戦が前後半がありましたので合計です)

今年は 13勝7敗126得点89失点
去年は 12勝8敗101得点91失点

SIMのボールの挙動など変化があり単純に比較できませんが、去年前半の成績より得点面では大分改善できました。CATの特徴の堅守を生かして来期も成長していきたいです。

(記事:イソ)  


Posted by CAT Futsal at 14:26Comments(0)●リーグ戦 試合結果

2010年10月24日

SLフットサルを振り返ってみます

今年のリーグ戦も10月28日で終了になります。
SLフットサルはSecond lifeの中で長い間続いているゲームです。今まで様々な方が関わっており、これからも多くの方が関わって続いていくと思います。そんな中で、ちょっと昔の写真がありましたのでご紹介します。


2007年0923頃
CAT Futsalの前身チーム、老人会フットサルチームの様子。2007年後半に行われたプレリーグ戦のようです。


2007年1111頃
オジゾーズチームはユニフォームが今と全く変わってないようですね^^。このWRCフットサルスタジアムはイベントなどよく行われたJOBのsimにありました。


2008年0221頃
Crossfadeの環境シムをお借りして設営されたスタジアムです。この頃は地上に設営して広く場所をとる事が出来ました。チームArikitariとはこの時が最初の頃ですね。


2008年0330頃
Asukaサッカー部との対戦でしょうか。環境シムは処理が重いため、ボールの動きが独特な付きになり苦労しました。


2008年0904頃
リーグ戦終盤のころでしょうか。あまり観客がいないですね^^;。


2009年0227頃
新生したCAT Futsalチームによる戦いです。強豪FCフリーダムの馬2頭による攻撃は強烈でした。魑魅魍魎フリーダムスタジアムはかっこ良かったですね。今のminatomiraiにある横浜みなとみらいアリーナに生かされています。


2009年0611頃
チームArikitariとの対戦。Crossfadeにあったスタジアムは実は秘密基地があったんですよね。屋根が高くまずボールが天井に当たる事がありませんでした。


2010年0212頃
minatomiraiスタジアムでFCカオスとの対戦。CATはユニフォームを一新しました。ここは外から見づらかったです。こちらは屋根が低くてよくボールがぶつかり変な反転をするので苦労しました。


2010年0828頃
minatomiraiスタジアム改築のため、記念に行われた紅白戦の様子。1simにこれだけ集まっても何とかゲームができてしまうのは結構すごいかもしれません。(※試合は全員同時ではありません)

昔の試合結果はSL-Futsal Weekly Digestでもご覧頂けます。  


Posted by CAT Futsal at 18:29Comments(0)●チームインフォ

2010年10月23日

10/19試合結果


CAT Futsal 【 3-7 】 Team Arikitari ~ホーム・ゲーム~(CAT Futsal Stadium)

Arikitariは現在2位で、CATが勝てば2位に繰り上がるという重要な試合でした。
CATは前試合からのポジションの流れをそのままに挑みましたが、強豪ArikitariのエースNevercomesさんを中心とした攻撃を防げず負けてしまいました。この結果、今年の順位は3位にほぼ確定となりました。

来週木曜の試合が今年のリーグ最終戦となります。試合後は表彰式もありますのでぜひご観戦お待ちしています。

なお、来週より練習日&体験会の曜日が火曜に変更になりましたのでよろしくです。  


Posted by CAT Futsal at 01:12Comments(0)●リーグ戦 試合結果

2010年10月16日

10/14試合結果



CAT Futsal 【 10-11 】 Kintel Futsal Club ~ホーム・ゲーム~(CAT Futsal 2nd Stadium)

このスタジアムは臨時スタジアムで本拠地が動作が重く不安定なときに使用されます。いろいろ事情があって、ここは本拠にはできないのですが、中はシンプルに必要不可欠な物のみが設置され、見易さにも工夫されています。

CATは新メンバーのTierさんが初スタメンでの出場となりました。まだまだ連携が取れていないところもありましたが、これからうまくなっていくと思います。
試合は両チームノーガードの打ち合い展開になりました。もともとCATは得点も少ない分、守備がしっかりしたチームなので、この展開は負けることが多いので結果惜敗となってしまいました。
今回は個々の反省点があると思いますので、次の戦いにむけて修正していきたいですね。

CAT Futsalでは引き続きメンバー募集しています。残りの枠が少なくなっていますのでお早めにどうぞお越しください。

(記事:イソ)  


Posted by CAT Futsal at 13:09Comments(0)●リーグ戦 試合結果

2010年10月16日

CAT Futsal 応援歌

CAT FutsalにはStep! Up!で有名なmotimotimoti CampeseさんによるCAT Futsalの応援歌(CATのテーマ)があるんです。
もう一年以上前ですが、CAT Futsal Stadiumの中をライブステージに見立ててコンサートが行われました。メンバー紹介を絡ませつつ、爽やかな曲に仕上がって心地よいです。つい最近、クマッション3周年記念のライブステージでも参加時にCATのメンバーが紹介されています。CAT Futsal共々Step! Up!にも注目ですね。

Step! Up!のオフィシャルサイトはこちら
http://utaitai.com/



  


Posted by CAT Futsal at 12:44Comments(0)●チームインフォ

2010年10月08日

10/4試合結果



CAT Futsal 【 11-4 】 横浜 Blue Sailors ~アウェイ・ゲーム~(横浜フットサルアリーナ)

このスタジアムは今年後半になり、以前のを撤去し新設されました。天井が広く外からでも見やすく改良されており、まさにリーグ一番の出来ですので観戦にオススメですよ。

横浜BlueSalorsはCATが以前負けたことあり、こちらがスキを見せるのは危険なチームです。CATは前回同様の布陣に加え、久しぶりにisoukazuがFW&MFの位置より攻撃に加わりました。

前半後半と良いペースで得点ができ万全の試合運びだったと思います。このペースで今年の残り3試合、再度2位に浮上すべくがんばりたいと思います。

(記事:イソ)   


Posted by CAT Futsal at 10:33Comments(0)●リーグ戦 試合結果

2010年10月02日

9/27試合結果



CAT Futsal 【 3-8 】 FC Chaos ~ホーム・ゲーム~(CATフットサルスタジアム)

FC ChaosはKintel Futsal Clubとの前試合でまさかの逆転負けを期しており、この試合の掛ける意気込みを感じました。CATは新メンバーのJunさんを前半出場、後半シュート力があるTakaoさんに入れかえ臨みました。

前半CATはなかなか得点できないのを尻目にChaosのSuperさんによる猛攻を防げず5失点、後半3失点とやはり底力を感じました。

この試合はSIMの物理挙動が最近変わったのを生かしたChaosの作戦がうまく、またメンバーのポジション替えなどよく研究しているとつくづく感じました。CATは来季へむけても新しい作戦を立てつつ、力を蓄えたいですね。

(記事:イソ)  


Posted by CAT Futsal at 00:01Comments(0)