SLフットサルとは?

CAT Futsal

2011年03月01日 21:15




(3/1写真追記)
※「SLフットサル」という通称は現在改定を提議されていますが、そのまま使用して説明します。

■SLフットサルとは?

現実のフットサルは1チーム5人で行うミニサッカーのようなゲームです。
SLフットサルはそれをセカンドライフ内でプレー出来るようルールに変化を加えて考案されました。細かい仕様をセカンドライフに合わせています。

■SLフットサルリーグ(1st Futsal)

2011年は約1年をかけて5チームが総当たり方式で開催予定となっています。リーグは2年以上の実績があります。今年も2月から12月まで(途中休みもあります)日本時間の毎週月曜・木曜23時~24時で公式戦を開催予定です。

■簡単な操作説明

ボールを操作するにはHUDを使います。
地面に置いたボールに触る事により、自動的にボールが付いた状態になります。
この状態で移動する事が、ドリブルになります。

HUD上のボタンをクリックする事により通常シュート、ロングシュート、パスシュート、スライディング、その他キーパーモーションに変化する事ができます。詳しくは下の画像をご覧下さい。



初めての方はHUDの通常シュートの部分のカーソルを置いて、いつでもマウスでクリック出来るようにしておきましょう。
もっとも、この方法では様々なキックを使い分ける事は大変手間が掛かります。そこで、中級者以上の方はファンクションキーを活用しています。そうする事でマウスなどのボタンやコントローラーに自動入力させ、俊敏にプレーする事が可能になります。

■ボールを強くけるコツ

ボールは押し出すように蹴るのがコツです。強いシュートはキーパーが守るのが難しくなりますのでぜひ覚えたいですね。体の前にボールが来るよう移動するなりして、前進と同時に通常シュートしてみることで、より強いキックが出きます。

■ルールについて重要な部分をおさらい

リーグ戦では1チーム5人の2チーム(加えて主審1人)が対戦します。
前半10分、休憩5分、後半10分で戦います。同点の場合はPK戦となります。

キックオフは笛の合図と共にセンターサークルから始めます。その場からの直接シュートは無効得点になります。また、センターサークルから出るまで相手チームも入ってはいけません。

ゴールの判定はゴール内のネットにボールが触れることによりセンサーが感知します。歓声音とメッセージが出る事で判定できますが、強いシュートや当たりが複雑になった場合など反応しないことがあります。その場合は審判判断になり、メッセージに従います。

シュートは相手チームのペナルティーエリア外でなければなりません。相手陣地のペナルティーエリア内へ侵入が認められるとファールをとられ無効得点になります。その後相手チームのキックオフになります。

メンバー交代は休憩時間内で行います。交代人数の制限はありません。

飛行は禁止です。ただし、まれにボールに押されて飛び上がることがありますがそれは故意ではないのでOKとなっています。

※さらに詳しくは体験会に参加してみてください。併せて選手も随時募集中です。
●SL-Futsalリーグ